こんにちは^^
普段はめんどくさがりで毎日のゴハン作りもなかなか重たい腰が上がりませんが、ふとした瞬間、急にやる気が湧き出て作り置き料理を黙々と作り始めるぐーたら兼業主婦のゆきです。
急に作りたくなるものですから、「あ、みりんがない」なんてことは日常茶飯事。
わざわざみりんのためだけに買い物にでるのも億劫だし….(←どんだけナマケモノなんだ)
でも大丈夫!うちには白ワインが常備してあります。←え
お酒が大好きなので冷蔵庫にはビールとワインは欠かせません!(なるほど)
ん?なぜ白ワインなのかって?
気になりますよね、不思議ですよね。そうなんです。
みりんは料理酒と砂糖で代用できる
そう、みりんは料理酒と砂糖で代用できるのです。….が、ここで問題発生。
うちには砂糖はあっても料理酒がない。(飲めない酒は置いていない)
んー。どうしよう。困った。 ...あ!
料理に使うお酒は料理酒よりも日本酒を使ったほうが美味しい!
と聞いたことがあります。
日本酒もワインも同じ「醸造酒」。ということは、
料理に日本酒がいいなら白ワインでもいいじゃん!
というか、イタリアンやフレンチ以外にワイン使っちゃダメなんて決まりはない!
白ワインを使う料理なんておシャンティな料理しかないと思っていましたが、代用できるものは代用しちゃいましょう。
ということで、さっそく代用してみました。

よくスーパーで売っているコスパよくて美味しいワインなんです、これ。
さて、何を作るかといいますと。
今回は、お肉の安売りがあったのでたくさんお肉を購入したため、お肉に下味をつけて冷凍保存食を作りました。
黄金の豚丼
材料 |
豚肩ロース 250g A 醤油 大さじ2 白ワイン 大さじ3 砂糖 5ml(←ニトリの珪藻土スプーンが便利♪) にんにくチューブ 1cm しょうがチューブ 1cm |
《作り方》
1 冷凍用密封保存袋に豚の肩ロースを重ならないように並べます。
2 混ぜ合わせたAを、1のお肉全体に回しかけます。
3 2の空気を抜いて肉を平らにし、密閉します。平らな状態で冷凍しましょう。

冷凍庫で2週間保存可能
解凍し、そのまま焼いて白いご飯にのっけるだけで黄金の豚丼が完成♪
仕上げに小ねぎを散らしてあげると見た目ばっちりですよ。
コメント