こんにちは!
三度の飯より旅行好き!
夏ですね。そう、旅行ですね。(←いろいろとぶっ飛ばしすぎ)
わたくし、旅行のみならず、休日にフラフラといろいろなところに遠出することも好きでして。言うならばケツが軽いんですね、もちろんいい意味で!
その延長線上でもう、旅行とかサイコーじゃん、楽しすぎるじゃん。金と時間が許すのであればずーっと旅行していたい。(金も時間もないから馬車馬のように働きますケドね・・・)
で、馬車馬のように働いたおかげで、今回なけなしのマネーで沖縄旅行計画を立てることができましたので、貧乏旅行ではありますが、その中でのお得ポイントをご紹介させて頂こうと思います。
家族4人で得して沖縄旅行に行くには
そもそも家族4人も連れてすぐ沖縄旅行に行けることになったのは、去年1年間で貯めておいたANAマイルのおかげなんです。
これで家族4人分の航空チケットを通常料金で購入すると228,960円もするところ、なんと無料!
最安でも飛行機代138,713円するので1マイル2.3円~3.8円で換金できている計算です。
陸マイラーの先輩方の記事を読み込み、自分でもできる方法でマイルを貯めさせていただきましたとも!もう、飽きやすくて絶対ポイントサイトとか続けない私でも貯めることができた方法は、ちょっとイレギュラー要素も含まれておりますが、一番大きかったのはアメリカンエクスプレスのゴールドカードで支払いいっぱいしたことでガツンとマイルが貯まったってとこでしょう。
2年前、私の入会した当時の特典が
ANAアメックスが
「ご入会後3ヶ月以内にカードご利用金額合計60万円達成で 30,000マイル 相当獲得」
(2019年7月現在は50,000マイル相当・・・お得やん)
アメックスゴールドが
「 ご入会後3ヶ月以内に合計50万円のカードご利用でアメリカン・エキスプレスのポイント・プログラム”メンバーシップ・リワード”のポイント 30,000ポイント 獲得可能(カードご利用300万円分相当*) 」
でした。
入会した時期が3月で、出産準備と生命保険の年払いと自動車税の支払いと、その他生活費やもろもろなどなど、かなり大量の出費を想定していたのでこの機にちょっと使ってみよう!(年会費かかるけど)
とうことで申し込んで、カードをがっつり使ってお買い物をしました。
通常であれば倍以上の金額を使わないと付与されないポイントが一気にビジネスクラスでハワイに行けちゃう相当のマイル貯めれるんですからもうこれは作るっきゃないでしょ(年会費かかるけど)、てなノリでした。
そんなこんなで、当時年会費払ったけれども、今回航空券タダで沖縄行っちゃうもんね、めっちゃ得した気分~!と優越感を味わえている所存でございます。
旅行は航空券だけではないのだよ
マイル貯めれば旅行に行ける? 否!!!
飛行機に乗っただけでは旅行は完結しません。
その他もろもろ、いろんな出費があります(泣)
- ホテル
- 食事
- アクティビティ
- GoPro (←お好みで)
- スーツケース
- ポケットWi-Fi
ほら、もう泣けてくるでしょ?wwww
でもこれ、食事以外は格安でお得に済ませることができるんです!(食事もこだわらなければ・・・)
お得に済ませる方法とは?
ホテルは最近はマンションをリノベーションしたような場所が増えてたし(2年前はなかったと思います)アクティビティはこの時期クーポンとかいっぱいでてるし、その他はもうレンタルですんじゃいます!
そう、わざわざ買う必要がないんです!
GoProは本当、悩みました。買うか、レンタルか。レンタルか、買うか。
私の出した結論は、「買う!」でした。
いや、使いこなせるかホント、心配しましたよ。
数か月後に汚れていない、傷ついていないGoPro見られて「この人GoPro買う必要あったのかなwww」 と陰で嘲笑われるかもしれないという恐怖がありますとも。w
が、しかし!
小学生並びに保育園児がいる我が家、今後活躍の場がいくらでもあるであろう!
いざとなったらメルカリで売ろう!
と、なんとも柔軟な思考をもって、勇気をだしてポチっとしました。(ほぼ勢いです)
バッテリーチャージャーもあると便利!
GoProにつきましては、後日、レポートさせて頂きたいと思います。お楽しみに。
もちろん、レンタルという手もあります。
レンタルなら「まずは試してみたい」とか、「使用頻度が低いから今回だけ使いたい」など
カユイところに手が届いちゃいますよね。3泊4日からこのお値段とかまじお得。
▼最新のGoPro7のレンタル▼

GoPro使ってみたいけどお値段可愛くないから手が出ないー(もじもじ)って方!一度試してみる価値はあるかも。
お次はそう!スーツケースです。
最初は持ち合わせのバッグでいいかな~なんなら100均のデッカイ袋でもいいか。くらいに考えておりました。
がしかし!
小学生組は自分の持ち物を持つとして、私、幼児と荷物抱えて飛行機乗れるか?いや、無理だな。
という結論に至りまして。
でもスーツケースって今後使うかもしれないけど、なんせ保管場所が、ないっ!!
うちの狭小な住宅ではそんなおセレブしかもっていないであろうドデカいスーツケースなんて置く場所なんてないんだよ!もう買おうものならば場所取るわ金かかるわでコスパ悪すぎてムーリー。
ということで、即レンタル探しましたとも。
スーツケースのレンタルはDMMのいろいろレンタルがお安く借りることができました。
▼DMMいろいろレンタル▼

スーツケースとか非日常的なものは家に置きたくなーい!って方にはホント便利。
というかもう何もかも便利すぎてすごい世の中ですね。ビックリ。
ポケットWi-Fiは国内だから借りなくてもいいかなぁ。
以前海外へ旅行した時にはめちゃくちゃお世話になりました。ありがとう、ポケットWi-Fi。今回は借りないけど、君のことは信頼しておるよ。
まとめ
このように、旅行に行くためにあれやこれや買う時代ではないのです!
借りれるものは借りましょう!
レッツ、レンタル! YES WE レンタル!
考え方は人それぞれかとは存じております。
人が使用したものはちょっと、とかやっぱ自分のものにしたいじゃん。という方は止めません!どうぞ新品をご購入ください!(できるものなら私もそうしたいw)
それ以上に、レンタルのメリットはたくさんあります!
もし壊しちゃったとしても免責がついていたり、少額で済んだりと購入した時のリスクよりも軽く済む場合もあります。
新品購入、レンタル、それぞれのメリットもデメリットもあります。
その中で、ご自身にあった方法をご選択できるよう、ひとつ参考になればよいなと思います。
あー、それにしてもGoProで撮影した動画見るの楽しみー!
後日ガチレポートだすのでぜひ、ご覧いただけると幸いです。
コメント